· 

第4-2日 Vol.86  世雄は量るべからず 【方便品第二】(十八~二十三行)

法華経 方便品第二


 
★★ きょうの謎!
  
その謎1:量るべからずとはどういう意味でしょう?
   
その謎2:義と事の違いはなんでしょう?
 
  
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
   
■■第4-2日号 Vol.86
   
 世雄は量るべからず
 
 【方便品第二】
 (十八~二十三行)
 
   
■■今日の一偈一句
 
  セオウ ハカ      ショテンオヨ セニン  イッサイシュジョウタグイ ヨ ホトケ シ モノ
  世雄は量るべからず 諸天及び世人 一切衆生の類 能く佛を知る者なし 
 
  ホトケ リキ ムショイ ゲダツ モロモロ サンマイ オヨ ホトケ ショヨ ホウ  ヨ シキリョウ  モノ
  佛の力・無所畏 解脱・諸 の三昧 及び佛の諸餘の法は 能く測量する者
 
     モトムシュ ホトケ シタガ  グソク  ショドウ ギョウ    ジンジンミミョウ ホウ
  なし 本無數の佛に從つて 具足して諸道を行じたまえり 甚深微妙の法は
 
   ミガタ リョウ    カタ  ムリョウコッコウ オイ   コ ショドウ ギョウオワ  ドウジョウ
   見難く了すべきこと難し 無量億劫に於て 此の諸道を行じ已つて 道場
 
     カ ジョウ     エ  ワレスデコトゴトチケン   カク ゴトダイカホウ シュジュ
  にして果を成ずることを得て 我已に悉く知見す 是の如き大果報 種種の
 
  ショウソウ ギ ワレオヨ ジッポウホトケイマ ヨ  コ ジ シロ
  性相の義 我及び十方の佛 乃し能く是の事を知しめせり 
     
 
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
____________________________________
 
  1. 今 日 の 解 読 !  (苦)
____________________________________
  
 甚だ勇猛である世尊を量ってはならない 諸天善神及びこの世の人間一切衆生
 
 の種類で よく佛を知る者はない 佛の力・無所畏(むしょい:説法するに関
 
 し怖れのない心) 解脱・諸々の三昧 および佛の諸々のその他の法は 完全
 
 に推し量れる者はない 本来昔はかり知れない多くの佛に従って 完全に諸道
 
 を修行してきたが 甚だ奥深く微かに妙な法は 出会えることが難しく理解を
 
 達成することも難しい無量億の劫において この諸道を修行し終えて 道場に
 
 て成佛することを得て 我はすでにこの究極を見極めている このようにして
 
 得た成佛という大果報として 十如是の義は 我および十方の佛 それのみが
 
 この事を知らしめ合うことができる
       
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
____________________________________
 
  2. 今 日 の 説 法 !  (集)
____________________________________
   
世尊は舎利弗に対し偈を説いて伝えました。
ただ一人で世を正す勇猛な世尊のような模倣をしてはならない。この世に在る諸
天善神や人間をはじめとする一切衆生の種族の中で佛のことを確かに知る者はい
ないのだ。
   
佛の力のこと・恐れずに説法をできること・解脱のこと・さまざまな三昧のこと
・それからさまざま諸々のその他の法のことを完全に推し量れる者は存在しない
のだ。
   
本当の昔、数はかり知れない佛たちに従って、完全なさまざまな佛道を修練して
きたのだが、一番奥深くある微妙な法は、出会えることが難しく、出会えたとこ
ろで完全に理解を達成することは更に難しいことなのだ。
   
無量億の劫の間、このさまざまな道を歩み終えて、最終的に道場で成佛を得るに
至り、我はすでに完全にこの難しさを見極めてきているのだ。
このようにして得た成佛という大果報を説明しようとして示した十如是の所作は、
ただ我と十方の佛だけが本来の意味を協議し合えるのだ。
  
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
 
____________________________________
 
  3. 今 日 の 謎 !   (滅)
____________________________________
   
まず、今日の謎を整理して見ることにしましょう!
   
その謎1:量るべからずとはどういう意味でしょう?

 

⇒ 「はかる」という意味には、図る、計る、測る、量る、諮る、謀る、などがありますね。この中で量るとは重さや容積の計量を示すものですが、分量だけでなく相手の気持ちを量るという場合にも使います。推し量るとも言いますが、ちょっと気になることに行政官庁が特別な判断を独自に行なえる権力として裁量権というものがあります。
    
その謎2:義と事の違いはなんでしょう?

 

⇒ 仏教における教えの種類として「義」と「事」の意味の区分についてはとても重要度の高いことです。ところで、説法とは仏法を言葉で説明するという意味です。つまり一つしかない真実をどのようにして言葉で説明するかはとても高度な知恵を必要とします。ですから、多くの場合、真実から少し離れて、その場に応じた方便を用いて経験上様々なケースを想定して解かり易い工夫された例え話に当て変えて教えるのが説法です。説法は仏だけがするのではなく説法の上手い人を説法人とも言います。そのように高度に考え抜かれた説法の通りに修行を実行することを「義」と言います。それに対し真実の事柄だけを目指して実行することを「事」と言うのです。例えば、政治家が社会調整のために公約して行うのは「義」であり、すでに会議決定された誰にも当てはまる重要事項を行政が維持保全で行なうのは「事」という区分になると思います。
 

ご案内

法華経 序品第一

 

★★ 今日も、お読みいただきありがとうございました ★★
 
本日品の続き解明文、【今日の謎!シリーズの答え、解説など詳細満載】
 4. 今 日 の 知 識 !  (道) 5. 今 日 の 解 脱 !  (解)
 6. 今 日 の 振 返 り ! (脱)
は、有料メールマガジン『ぶっけんの毎日ホッ法華経!DM328』のご購読でお読みいただけます。どうぞご活用ください
 
購読料:月々¥840円(消費税込み)・12ヶ月完成シリーズ
ご購読希望の方は、「発行メールマガジン・SNSのご紹介」ページ からお申し込みください。 

 上記ブログをお読みになった感想、ご案内への問い合わせ等、どんなことでも構いません、下記フォームに記載の上、送信してください。🌷このメッセージフォームでの記載内容は公開されません。公開用掲示板へのコメント投稿の場合はさらに下段のコメントフォームの方からお送りください。>

メモ: * は入力必須項目です

4-2

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    ぶっけん (土曜日, 01 8月 2015 18:11)

    「日蓮聖人解明の義と事の違い」・・方便品第二【第四月目】

  • #2

    ぶっけん (土曜日, 01 8月 2015 18:12)

    仏と仏のみ良く協議せり。

  • #3

    ぶっけん成安田 (土曜日, 01 4月 2017 18:01)

    私は仏教上の義と事の違いについては、講義と事務のような違いではないかと思っています。
    つまり私の考えで例えば、大学の講義会場と事務局のような関係です。
    これは講義する教授等はさまざまな場所の事務局と連携を取り合い、自分の講義内容をまとめて単独で出向いていきます。
    それに対し、事務局は場所は固定された所にあり、様々な資料に間違いがあってはなりません。
    それだけ貴重に保管している資料に対し手を加えて変更するには重大な会議が必要ですね。
    そういう保存と維持をしていく意味で、事というものが重大視されていると考えているのです。